HOME 弁護士等
井上 乾介

井上 乾介 KENSUKE INOUE

スペシャル・カウンセル
TEL:
03-6775-1195
FAX:
03-6775-2195
井上 乾介

取扱案件

経歴

1999年3月 学習院高等科卒業
2002年9月 - 2003年5月 米国University of Pennsylvania留学(一橋大学より派遣留学)
2004年3月 一橋大学法学部(法学士)
2007年3月 慶應義塾大学法科大学院(法務博士(専門職))
2008年12月 最高裁判所司法研修所修了(61期)・虎ノ門総合法律事務所入所
2015年8月 - 2016年8月 米国University of California, Berkeley (LL.M.) (Certificate in Law and Technology)
2016年9月 当事務所入所
2021年1月 当事務所スペシャル・カウンセル就任

著書・論文等

知財法務の勘所Q&A(第81回) 知財ぷりずむ3月号(Vol. 22 No. 258)
2024年3月
メタバースと法 金融財政事情研究会
2024年2月
2023年12月
2023年7月
2023年6月
2022年5月
2022年4月
2021年12月
Fintech 2022 - Japan LEXOLOGY Getting The Deal Through
2021年8月
2021年4月
知財法務の勘所Q&A(第35回)令和2年著作権法改正案について 知財ぷりずむ 令和2年5月号(Vol. 18 No. 212)
2020年5月
「文化的表現の多様性の保護及び促進に関する条約」について 月刊 知財ぷりずむ 2020年2月号(VOL.18 No.209)
2020年2月

セミナー・講演

2024年12月19日
2024年3月13日
個人情報保護法の重要テーマ (応用編)~法規定と実務上の問題を総点検~「M&Aと個人情報」 (共催)株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO/アララ株式会社
2024年3月6日
2023年10月25日
施行直前!改正電気通信事業法の実務対応 ~日本版Cookie規制の全体像と最新情報~ (共催)アララ株式会社/株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO
2023年5月18日
改正個人情報保護法 ウェビナー応用編/労務関係と個人情報 (共催)アララ株式会社/株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO
2023年3月22日
改正個人情報保護法 ウェビナー応用編/M&Aと個人情報 (共催)アララ株式会社/株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO
2023年3月8日
2023年2月22日
改正個人情報保護法 ウェビナー応用編/日本企業が留意すべき外国の個人情報保護法制(2) – 米国 (共催)アララ株式会社/株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO
2023年2月8日
改正個人情報保護法ウェビナー応用編/プライバシーポリシー・委託契約 (共催)アララ株式会社/株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO
2023年1月25日
改正個人情報保護法ウェビナー応用編/日本企業が留意すべき外国の個人情報保護法制(1) –EU(GDPR) (共催)アララ株式会社/株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO
2023年1月11日
改正個人情報保護法 ウェビナー基礎編/取得後の各種義務(4) - 越境移転(28条、29条) (共催)アララ株式会社/株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO
2022年12月20日
改正個人情報保護法 ウェビナー基礎編/取得後の各種義務(3) - 第三者提供 (共催)アララ株式会社/株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO
2022年12月6日
改正個人情報保護法 ウェビナー基礎編/取得後の各種義務(2) - 漏えい対応(26条)・権利行使対応 (共催)アララ株式会社/株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO
2022年11月22日
改正個人情報保護法 ウェビナー基礎編/取得後の各種義務(1) - 安全管理措置等(22条~25条等) (共催)アララ株式会社/株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO
2022年11月8日
2022年10月25日
判例から学ぶ DX時代のシステム開発トラブルを防ぐ知恵・その3 (主催)一般財団法人ソフトウェア情報センター(SOFTIC)
2022年10月13日
改正個人情報保護法 ウェビナー基礎編/総論・個人情報のカテゴリー(2条・16条等) (共催)アララ株式会社/株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO
2022年10月11日

資格・登録

  • 弁護士登録(2008年)

所属

  • 東京弁護士会
  • 東京弁護士会会員(国際委員会委員)
  • 国際法曹協会会員・著作権法学会会員
  • 国際著作権法学会会員

使用言語

  • 日本語
  • 英語