取扱案件
トピックス
プラクティス・グループ
- チャイナ・プラクティス・グループ
経歴
1998年7月 | 中国長春大学外国語学院(文学士) |
---|---|
2000年3月 | 中国弁護士資格取得 |
2000年7月 | 中国人民大学法学院(法学修士) |
2002年3月 | 同志社大学法学研究科(私法学研修) |
2004年3月 | 慶応義塾大学法学研究科(商法学修士) |
2004年4月 | 当事務所入所 |
2014年5月 - | 中国‐東アジア国家国際貿易紛争解決諮問委員会委員 |
著書・論文等
中国企業に対するM&A及び戦略投資の規制緩和
BTMU中国月報 第142号(2017年11月)
2017年11月
新三板の概要・現状・利用可能性
BTMU 中国月報 第138号
2017年7月
日本のプライベートセクター業務の弁護士の現状
方圓(Fangyuan Magazine)
2013年11月
中国国際経済貿易仲裁委員会(CIETAC)の内紛と仲裁判断の執行・不執行事例の紹介
国際商事法務 Vol.41, No.10
2013年10月
中国国際経済貿易仲裁委員会(CIETAC)の上海分会と華南分会への授権取消と契約及び仲裁の実務における今後の影響
国際商事法務 2012年10月号
2012年10月
増加する合併会社の設立と各種紛争の防止及び解決策
月刊ザ・ローヤーズ 2011年7月号
2011年7月
法務の疑問に答える 中国独禁法Q&A
レクシスネクシス・ジャパン
2011年6月
ビギナーのための中国企業との契約実務~一目で分かるリスクマップ~
ビジネスロー・ジャーナル 2009年12月号
2009年10月
多発する中国企業による対外国企業提訴 その実態と日本企業が取るべき対策
月刊ザ・ローヤーズ 2009年6月号
2009年6月
日本ビジネス法実務(中国語表題:日本商務法務実務)
法律出版社(中国)
2009年5月
中国ビジネス法務Q&A 『中国の弁護士制度』
ビジネスロー・ジャーナル 2009年1月号
2008年11月
中国ビジネス法務Q&A 『外貨管理条例の改正から見える中国の今後の規制緩和』
ビジネスロー・ジャーナル 2008年12月号
2008年10月
中国ビジネス法務Q&A 『北京オリンピックの知的財産権(下)』~続発する侵害行為と政府のアクション~
ビジネスロー・ジャーナル 2008年9月号
2008年7月
中国ビジネス法務Q&A 『北京オリンピックの知的財産権(上)』~続発する侵害行為と政府のアクション~
ビジネスロー・ジャーナル 2008年8月号
2008年6月
中国における破産・会社更生(下)
Lexis企業法務 2007年9月号
2007年9月
レッドチップ方式による中国系企業の海外上場と株式交換
Lexis企業法務 2006年11月号
2006年11月
セミナー・講演
資格・登録
- 中国(中国執業弁護士としての業務を行うことは中国の関連する法令により認められておりません)
使用言語
- 中国語
- 日本語
- 英語