外為法プラクティス-令和元年改正とその後を見据えて
令和元年外為法改正
日本と外国との間の資金や財・サービスの移動などの対外取引に広く適用される外国為替及び外国貿易法(「外為法」)およびその関連法令等は、2019年から2020年にかけて公布・施行された法令改正により、外国から日本への投資等を規律する対内直接投資等に関する規制を中心に大きく改正されました。本改正の趣旨は、
- ①経済発展に寄与する投資の促進を図るとともに、
- ②安全保障の観点から外資規制強化を図るべく国の安全等を損なうおそれがある投資を規制し、
安全関連の技術流出や事業活動喪失を防止することで、「メリハリのある投資制度」を実現する
当事務所の外為法プラクティス
当事務所は、長年にわたり、国内外の金融機関・投資会社・事業会社等の多くの依頼者に対し、M&A・投資・金融取引その他の対外取引における外為法上の規制・手続対応について幅広く助言を行っております。また、上記の令和元年外為法改正により、対内直接投資等に関連して国内会社の株主総会その他の場面における外国投資家の行為への規制が追加されたことに伴い、当該規制を踏まえた助言を外国投資家及び上場会社双方に数多く行っております。
外為法に関する書籍のご案内
この度、令和元年改正外為法に対応した「M&A・投資における外為法の実務」を、中央経済社より出版いたします(12月5日刊行予定) |
関連する著書・論文・セミナー等
- 【ニュースレター】外為法(対内直接投資規制)改正のM&A取引への影響(2020年9月)
- 【ニュースレター】Publication of Draft Regulations to Implement the Amended Foreign Exchange Act- regarding Notification Requirements on Inbound Equity Investments in Listed Shares -(2020年4月)
- 【論文】日本の外為法改正と、諸外国における外資規制強化の動きがクロスボーダーM&A実務に与える影響(月刊「MARR(マール)」2020年7月号 309号)
- 【ニュースレター】医薬品及び高度管理医療機器の製造業についての外為法上の外資規制強化 (2020年7月)
- 【ニュースレター】Understanding Japan's New Foreign Direct Investment Regime – An M&A Perspective(2020年10月)
- 【論文】Doing Business In.. 2020 - Japan: Law & Practice (Chambers and Partners 2020年7月)
- 【論文】ICLG: Foreign Direct Investment Regimes 2021 - Japan(Foreign Direct Investment Regimes 2020年11月)
- 【セミナー】M&A・投資における外為法への対応実務-令和元年改正外為法施行後の最新動向を踏まえ-(FNコミュニケーションズ、金融ファクシミリ新聞社 2021年7月2日)
本分野に精通する弁護士
森下国彦
KunihikoMorishita
東京
パートナー
主として国内外の証券・金融案件で活躍しており、"International Financial Law Review"やChambers社の"The World's Leading Lawyers"といった刊行物にも「トップクラスのバンキング・ロイヤー」として掲載されています。また、わが国の金融法務に影響力のある機関である金融法委員会(事務局:日本銀行)の委員でもあります。金融商品取引法、銀行法等、投信法の金融関係の法令および金融取引の実務に精通しており、種々の金融取引・金融規制法に関する相談案件を多数手がけています。また、金融機関の検査対応についても指導を行っています。
赤上博人
HirohitoAkagami
東京
パートナー
赤上博人弁護士は、主として金融法務、会社法務および商取引に関する法分野に携わっており、特にM&Aおよび証券業務に重点を置いています。その典型的な例としては、例えば、株式公開買付けに関する業務が挙げられますが、これについては、買主側で関与することが多く、また25年以上にわたり従事しております。また、コーポレート・ガバナンス関連の案件および法規制に係るアドバイスにくわえ、多くの国内およびクロス・ボーダーのシンジケート・ローン、証券その他金融取引に関するアドバイスについて豊富な経験を有しています。
梅津立
RyuUmezu
東京
パートナー
資本市場取引とファイナンス取引を専門とし、特にクロスボーダーの上場・IPO、株式・債券の発行、開発案件を含む大型不動産取引、JREIT案件およびTMK案件の豊富な経験があります。
山神理
MichiYamagami
東京
パートナー
国内M&A、公開買付け、経営統合、クロスボーダーM&A(欧米、新興国)、国内外におけるジョイントベンチャー、その他一般企業法務(株主総会指導、労務問題、不正対応等)に関する助言について豊富な経験を有しています。
関端広輝
HirokiSekibata
東京
パートナー
事業再生・倒産案件では、上場会社を含む、製造業・金融業・不動産投資ファンド運営会社・海運会社・通信会社等の会社更生手続における管財人代理・保全管理人代理・スポンサー代理人・債権者代理人、製造業・ゼネコン・出版業・ゴルフ場・小売業等の民事再生手続における債務者代理人・スポンサー代理人・監督委員(補助者含む)を務める。その他、破産管財人、特別清算人・特別清算人代理を多数経験。M&A案件では、Distressed M&A(不動産投資ファンド運営会社・海運会社・旅館・ホテル等)や、会社分割および合併を用いた地方食品卸会社の経営統合をはじめ、事業譲渡、会社分割、株式交換、株式譲渡等の事案に関与した。
山口大介
DaisukeYamaguchi
東京
パートナー
主な取扱分野はM&Aを中心とする会社法務のほか、中国やアジアを含むクロスボーダーのM&A案件や合併事業案件に数多く関与しています。PFI等の官民連携案件、海外インフラ案件及び不動産開発案件にも精通しています。危機管理案件の経験も豊富です。
龍野滋幹
ShigekiTatsuno
東京
パートナー
龍野弁護士は国内外の企業買収、ジョイント・ベンチャー、投資案件に精通しています。また、スタートアップ企業に対するアドバイスやVC、PEファンドに対する投資、ファンド組成に関するアドバイスに数多く携わるほか、AI・データ等の関連取引・規制アドバイスその他企業法務全般を手がけています。
飛岡和明
KazuakiTobioka
東京
パートナー
M&Aを中心として、企業法務全般を取り扱っており、特にTOB・MBO、プライベート・エクイティ投資について豊富な経験を有しています。
新城友哉
TomoyaShinjo
東京
パートナー
主に国内外のM&A取引(企業買収、経営統合、組織再編、プライベート・エクイティ投資等)を取り扱うとともに、M&A取引の立案、実行及びPMIに伴うコーポレートガバナンスや各種規制法に関するアドバイスを提供しております。また、ドイツの法律事務所での勤務経験をもとに、日本企業とドイツその他欧州企業との間のM&Aやジョイントベンチャーを初めとする、海外事業進出案件にも多く携わっております。
松本拓
TakuMatsumoto
東京
パートナー
主な業務分野として、①M&A・投資、②アウトバウンド・インバウンド(米国・中国・シンガポール・インドネシア・オーストラリア・ニュージーランド等のアジア・パシフィック)、③スタートアップ法務・投資(VC・CVC・事業会社)④経済安全保障・通商(外為法に基づく外資・輸出入規制)、⑤ウェルス・マネジメント(資産管理・資本政策)及び⑥競争法関連(企業結合届出・カルテル)の案件を取り扱っております。
また、インダストリーとしては、近時、金融(銀行、証券会社、フィンテック、ファンド)、ライフサイエンス(製薬・医療機器/サービス・バイオ・介護)、IT(SaaS、量子技術、シェアリングサービス)、総合商社、通信・広告、スポーツ・エンターテインメント、教育、不動産、食品、製造(自動車、機械、化学、エンジニアリング)、物流・小売、コンサルティング、資源・エネルギー関連の案件を担当しております。