城山 康文
城山 康文
Yasufumi Shiroyama

パートナー

東京
主な受賞歴
Chambers Global 2024
Chambers Asia-Pacific 2024
日本経済新聞 - 2022年「企業法務税務・弁護士調査」
主たる業務分野
知財紛争(訴訟・仲裁、審判、税関差止等)
知的財産
TEL: 03-6775-1038
/FAX: 03-6775-2038
・ 知的財産権に関する紛争処理 (1) 特許侵害訴訟 (2) 商標、意匠、著作権、ノウハウ侵害訴訟 (3) 特許庁審決取消訴訟 (4) 米国、欧州訴訟支援 (5) 中国、アジア模倣品対策 ・ 知的財産権に関する取引 (1) ライセンス契約、商品化契約 (2) 共同研究開発契約、開発委託契約、秘密保持契約 (3) 知的財産担保金融取引 (4) エンターテイメントの製作、利用に関する契約
SERVICES
取扱業務
産業分野
通信・メディア・エンターテインメント
情報産業・インターネット・セキュリティ
医療・製薬・ヘルスケア・ライフサイエンス・バイオ
自動車・造船・機械
化学
食品・飲料
ブランド・アパレル
電子部品・電子機器
消費財・小売
建設・土木・インフラ
デジタル
航空・宇宙
CAREER
経歴
1987年3月
筑波大学付属駒場高等学校卒業
1992年3月
東京大学法学部(法学士)
1994年4月
最高裁判所司法研修所修了(第46期)
1997年2月 - 7月
北京語言文化大学にて中国語研修
1998年5月
米国University of California, Davis (LL.M.)
1998年8月
当事務所で勤務開始
2003年1月
当事務所パートナー就任
2004年4月 - 2007年3月
東京大学法科大学院客員助教授(知的財産法)
2005年4月 - 2006年3月
工業所有権審議会臨時委員(弁理士試験委員)
2007年4月 - 2010年3月
東京大学法科大学院非常勤講師(コンピューター法)
2010年4月 - 2013年3月
東京大学法科大学院客員准教授(知的財産法)
2013年4月 - 2016年3月
東京大学法科大学院非常勤講師(コンピューター法)
2016年4月 - 2019年3月
東京大学法科大学院客員教授(知的財産法)
2019年4月 - 2022年3月
東京大学法科大学院非常勤講師(コンピュータ法)
QUALIFICATIONS
資格・登録
弁護士登録(1994年)
弁理士登録(2003年)
PROFESSIONAL AND
ACADEMIC ASSOCIATIONS
所属
第一東京弁護士会
日本弁理士会
LANGUAGES
使用言語
日本語
英語
城山 康文
城山 康文
Yasufumi Shiroyama
TEL: 03-6775-1038
/FAX: 03-6775-2038
知財紛争(訴訟・仲裁、審判、税関差止等)
知的財産