12年間にわたる法務省・検察庁での経験をバックグラウンドとして、各種の法執行機関による行政調査・刑事犯罪捜査と、複雑な商事紛争・行政紛争・消費者紛争において、国内外の依頼者を代理しています。
また、企業内で発生する法令違反や不祥事の社内調査と各種規制法のコンプライアンスに関するアドバイスにも、幅広い経験を有しています。
取り扱う案件は多岐にわたりますが、特に以下の分野を数多く取り扱っています。
【広告・マーケティング規制】
景品表示法・薬事広告規制・医療広告規制・通信販売規制(特定商取引法)など、企業の広告・マーケティングを規制する法律について、予防的アドバイスから行政当局・適格消費者団体への対応まで、幅広い段階でのリーガルサービスを提供しています。
【医療ヘルスケア規制・医療紛争】
医療法・医師法・薬機法(医薬品医療機器等法)などの医療ヘルスケア規制について幅広くアドバイスしているほか、医療紛争において医療機関側を代理しています。
【刑事法・刑事事件】
贈収賄規制・賭博規制・逃亡犯罪人引渡手続など刑事法に関するアドバイスを提供しているほか、横領・背任・営業秘密の不正取得などの刑事告訴を取り扱っています。
【行政調査対応】
各種の法執行機関による行政調査に対して、依頼者を代理しています。
行政処分前の聴聞・弁明・仮の差止めにおいて、許認可の取消し・事業停止処分・措置命令・課徴金納付命令など、重大な行政処分を未然に回避するための弁護活動を行います。
【不正調査】
企業内で発生する法令違反や不祥事の不正調査を行っています。
横領・背任などの企業内犯罪や製品の品質・安全性に関する不正事案に豊富な経験を有しています。
【出入国管理規制(入管法)】
法務省において入管法改正を担当した経験に基づき、外国人のビザや在留資格に関する法律問題についてアドバイスしています。