赤上 博人 HIROHITO AKAGAMI
パートナー
- TEL:
- 03-6775-1027
- FAX:
- 03-6775-2027
赤上博人弁護士は、主として金融法務、会社法務および商取引に関する法分野に携わっており、特にM&Aおよび証券業務に重点を置いています。その典型的な例としては、例えば、株式公開買付けに関する業務が挙げられますが、これについては、買主側で関与することが多く、また20年以上にわたり従事しております。また、コーポレート・ガバナンス関連の案件および法規制に係るアドバイスにくわえ、多くの国内およびクロス・ボーダーのシンジケート・ローン、証券その他金融取引に関するアドバイスについて豊富な経験を有しています。
取扱案件
トピックス
2024年9月27日
2023年10月4日
プラクティス・グループ
- 会社法務グループ
- キャピタル・マーケッツ・グループ
経歴
1981年3月 | 開成高等学校卒業 |
---|---|
1986年 | 東京大学法学部(法学士) |
1988年 | 最高裁判所司法研修所修了(40期)・当事務所入所 |
1993年 | 英国Univeristy of London, London School of Economics and Political Science (LL.M.) |
1993年9月 - 1994年9月 | 英国ロンドン Slaughter and May 法律事務所勤務 |
1994年10月 | 当事務所復帰 |
1997年1月 | 当事務所パートナー就任 |
著書・論文等
2019年12月
銀行代理業制度とは?概要から該当業務まで弁護士が解説
The Finance(ウェブマガジン)
2017年8月
The Banking Regulation Review (8th edition) (Japan Chapter)
The Banking Regulation Review (8th edition)
2017年6月
The Banking Regulation Review (7th edition) (Japan Chapter)
The Banking Regulation Review (7th edition)
2016年6月
The Banking Regulation Review (6th edition) (Japan Chapter)
The Banking Regulation Review (6th edition)
2015年6月
The Banking Regulation Review (5th edition) (Japan Chapter)
The Banking Regulation Review (5th edition)
2014年6月
対象会社からの資金援助等
ジュリスト増刊 「実務に効く M&A・組織再編判例精選」
2013年5月
The Banking Regulation Review (4th edition) (Japan Chapter)
The Banking Regulation Review (4th edition)
2013年4月
The Banking Regulation Review (3rd edition) (Japan Chapter)
The Banking Regulation Review (3rd edition)
2012年6月
法務担当者・顧問弁護士が見落としがちな金商法対応
ビジネス法務 2012年1月号
2011年11月
The Banking Regulation Review (2nd edition) (Japan Chapter)
The Banking Regulation Review (2nd edition)
2011年6月
The Banking Regulation Review (1st edition) (Japan Chapter)
The Banking Regulation Review (1st edition)
2010年7月
「弁護士超活用法」IV 激動のビジネス法務最前線
週刊東洋経済 2010年5月22日号
2010年5月
特集1 「提携」法務 成功する戦略事業提携「規制強化の流れにある「株式持合い」留意点
ビジネス法務 2009年12月号
2009年10月
ANALYSIS 公開買付け
商事法務
2009年9月
ディスカウントTOB
日経ビジネス 2009年2月9日号
2009年2月
適法ラインを探る 公開買付け時の株主情報の取得と勧誘
ビジネス法務 2008年1月号
2007年11月
銀行代理業者職員に必要なコンプライアンス
ファイナンシャルコンプライアンス 2007年12月号
2007年11月
Large shareholders much obliged
The IFLR Guide to Japan 2007
2006年12月
Q&Aわかりやすい銀行代理業
金融財政事情研究会
2006年7月
銀行代理業制度における銀行ローンの取扱い
銀行実務 2006年8月号
2006年7月
銀行代理業の射程範囲と銀行代理業者となるための基準(下)
金融法務事情 No.1773(2006年6月15日号)
2006年6月
銀行代理業の射程範囲と銀行代理業者となるための基準(上)
金融法務事情 No.1772(2006年5月25日号)
2006年6月
OPINION-銀行代理業の射程範囲
金融法務事情 No.1757(2005年12月号)
2005年12月
2005年版ISDAコラテラルガイドライン(日本版)
2005年版ISDAコラテラルガイドライン(日本版)
2005年11月
特集=新会社法による金融実務への影響と留意点「証券化スキームへの影響と留意点」「金融機関に対する会社法の適用」
金融法務事情 No.1749(2005年9月15日号)
2005年9月
新会社法の読み方−条文からみる新しい会社制度の要点−
社団法人金融財政事情研究会
2005年8月
2005年版ISDA (Internatinal Swap and Derivatives Association) Collateral Guidelines
2005年版ISDA (Internatinal Swap and Derivatives Association) Collateral Guidelines
2005年3月
2004年4月
2004年3月
Stock options: entering a new stage
The IFLR Guide to Japan
2003年1月
セミナー・講演
2015年12月24日
株主アクティビズムの傾向と今後の展開・対応
(主催)株式会社プロネクサス
2015年04月13日
2009年12月18日
2009年10月6日
2009年5月12日
2009年4月28日
2007年7月18日
2006年9月7日
2006年5月24日
2006年2月6日
2005年12月19日
主な受賞歴
2024年9月27日
2023年10月4日
2023年4月20日
2022年9月22日
2022年4月14日
2021年10月9日
2021年4月15日
2020年9月1日
2020年4月9日
2019年11月29日
2019年4月4日
2018年11月7日
2017年11月2日
2016年11月2日
2016年3月18日
2016年2月9日
2015年9月1日
2015年3月13日
2015年2月13日
2014年10月30日
2014年3月14日
2014年2月18日
2013年3月21日
2013年3月4日
2012年7月17日
2012年3月25日
2012年2月24日
2010年9月14日
2008年12月2日
2008年12月2日
資格・登録
- 弁護士登録(1988年)
所属
- 第二東京弁護士会
使用言語
- 日本語
- 英語